おひがし。ひおこし前売りチケット購入 おひがし。ひおこし前売りチケット購入

Volunteer

URBAN NIGHT OWL 2025
ボランティア募集

URBAN NIGHT OWL 2025のボランティアを募集いたします!!
今回も前回と同じで東別院で開催いたします。

前回は学生や会社員、主婦など多様なメンバーが20名ほど、参加してくれました!
参加した方の動機はキャンプ、アウトドアが好きな人もいれば、イベント運営やまちづくりに興味がある人、 初めてボランティアに参加してみたかった人など、さまざまです。

イベントは年1回を予定しておりますが、年に1回のUNO以外にも焚き火とフードとお酒を楽しむ、おひがしひおこしを秋から春にかけて、何回か開催しており、おひがしひおこしでも焚き火などのボランティアやボランティアのメンバーでキャンプなど、イベントがない間も定期的に交流したりしております!
ご興味ある方、ぜひ、ご応募お待ちしております!!

こんな方におすすめです!
・キャンプ、アウトドアが好きな方
・イベント運営やまちづくりに興味がある方
・一緒に楽しめる繋がりや仲間ができます!
・外遊びを始めたい方            

Application Guidelines
募集要項

コンセプト

「ちょっとお寺で遊ばん?」
URBAN NIGHT OWLは2022年にスタートし、今年で4回目の開催を迎えます。このイベントでは、物販や飲食、そしてワークショップを通じて「外遊びの魅力」をお届けしてきました。今年のテーマは「体験」。東別院という特別な場所を舞台に、これまでにない楽しさを来場者の皆さんと共有したいと考えています。
私たちUNOのチームは、外遊びが大好きで、ちょっとクセの強いユニークなメンバーばかり。そんな私たちが今回掲げたのが、「ちょっとお寺で遊ばん?」というコンセプト。これは、東別院に来てくださる皆さんに、外で過ごす楽しさを全力で伝えたいという思いから生まれました。
東別院で、外遊びの楽しさを発見し、ギアを見つけ、特別な時間を過ごすことで、「大人の外遊び」を形にしていく。
私たちは、そんな一日を作りたいと思っています。
ただ、忘れちゃいけないのは、このイベントの主役は来場者や出展者だけじゃないということ。一緒にイベントを作るボランティアメンバーのみなさんも、大切なパートナーであり、この一日の「楽しむ側」でもあるんです!
会場を盛り上げるのはもちろんですが、みなさん自身もイベントの空気や体験を思いきり楽しんでほしい。そして、「参加してよかった!」「自分も楽しめた!」と感じてもらえるようにするのが私たちUNOチームの目標です。
ボランティアを通じて、こんな経験ができます:
・会場全体を支える運営サポートで、イベントを作るやりがいを感じる
・来場者とコミュニケーションをとりながら、外遊びの楽しさを一緒に共有する
・チームの一員として、UNOメンバーと連携し、新しいつながりや刺激を得る
・イベントを「支える」だけじゃなく、「楽しむ」ことを忘れないでほしい! あなたの力が、会場全体のエネルギーを作り出します。
ぜひ一緒に、「ちょっとお寺で遊ばん?」の魅力を広げ、来場者もボランティアメンバーも笑顔になる特別な一日を作り上げましょう!
皆さまのご参加を心よりお待ちしています!

イベント開催日時

2025年 2月22日(土)15時〜21時
2025年 2月23日(日)10時~18時

会場

東別院<真宗大谷派名古屋別院>
愛知県名古屋市中区橘2-8-55

アクセス

地下鉄名城線「東別院駅」4番出口より、
西に徒歩約5分
ボランティアさん用の駐車場もございます。

詳細はこちら【東別院 公式サイト】

https://www.ohigashi.net/access/

ボランティア活動予定

  • 事前説明会 2月19日19:00〜21:00
  • UNO2025 2月22日(土)10:00~22:00
  • UNO2025 2月23日(日)8:00~18:00

※22日は前後半で考えております。フォームは選択式になっていますので、1日大丈夫な方は、どちらもチェックお願いします!
※本番当日1日のみでも大丈夫です。
活動時間内に休憩時間を設けるので、お客さんとしても楽しんでください! ※当日の詳細はまたご連絡いたします。

活動内容

  • イベントまでの広報活動
  • 出店者の補助(搬入・搬出)
  • 来場者の入場・会場案内
  • 会場の設営・撤去
  • 会場のゴミ回収・見回り
  • 焚き火管理

参加特典

  • UNOオリジナル Tシャツ 1枚
  • 本番当日の食事代支給
  • ボランティアメンバーでのキャンプの参加 ※後日ご案内予定

主催

URBAN NIGHT OWL実行委員

後援

なごや寺町まちづくり協議会

応募方法

こちらの内容をご確認の上、最後にあるフォームより、お申込みお願いいたします。

よくある質問

車で参加することは可能ですか?

ボランティアメンバー用の駐車場があります。

友達と参加することは可能ですか?

可能です。応募は一人ずつフォームに入力をしてください。

近くに宿泊施設はありますか?

東別院近くにゲストハウス、またはビジネスホテルもございます。また、ご自身でキャンプすることも可能です。

当日や事前の連絡手段は何を使いますか?

ボランティアのLINEグループを作って連絡を取り合います。

ボランティアは選考となりますか?

ボランティアの方は、運営から参加意思の確認させていただき問題なければ参加となります。

当日は雨天でも開催しますか?

はい、雨天決行です。但し、強風大雨雷等の警報が発令された場合、若しくは、行政や会場から中止の要請が出た場合は中止となり、原則前日の正午に発表となります。 雨天の場合は、カッパなどを用意しますが、持参できる方はご用意ください。

途中参加、途中上がりは可能ですか?

                      原則、フルで参加をお願いしています。

事前説明会の参加は必須ですか?

必須です。当日の運営に関わるので、やむをえない理由がない場合に限り、必須でお願いいたします。基本的にはオフラインでの参加をお願いしておりますが、オンラインでも可能です。

上記「募集要項」に準じて、記載した内容をご理解いただいた上で、お申込ください。

なお、ボランティア募集に関する緊急のお知らせをインスタグラムで発信することがあります。
下記の公式アカウントをフォローして頂きます様、お願い申し上げます。

instagram @uno_campfes

Contact

イベント、ボランティア、出店に関する、お問い合わせは こちらからお問い合わせください。